今年で18回目を迎える「成田花火大会」(NARITA花火大会in印旛沼)が11月2日(日)に開催、毎年約13万人が訪れる人気の花火大会です。
今年は“FIRE DRONE FANTASIA”をテーマに、音楽と花火、そしてドローンが一体となった幻想的なショーの演出が魅力です!
見どころは、フィナーレを飾る「NARITA黄金伝説」。
約10分間の構成で、ラスト1分にはなんと1,500発もの花火が夜空を彩ります。
今回の記事では、【成田花火大会2025の打ち上げ場所や駐車場は?穴場◯選や日程詳細まとめ】と題しまして、下記の内容でお届けしていきます。
✔ 花火の打ち上げ場所は?
✔ 駐車場やシャトルバス
✔ 交通規制
✔ 交通アクセス
✔ 穴場6選
✔ 日程詳細
成田花火大会2025の打ち上げ場所はどこ?
成田花火大会2025の打ち上げ場所はどのあたりなのか気になりまよね。

引用:成田花火大会実行委員会より
打ち上げ場所は、成田ニュータウンスポーツ広場です。
住所:〒286-0003 千葉県成田市台方1415
18時開始で16時頃につきました。この時間ぐらいに着くのがベストだ思います
成田花火大会2025:駐車場(無料)
成田花火大会は大変有名な花火大会なので駐車場があるのか気になりますよね。
大会当日、無料駐車場や有料駐車場が用意されていますので、それぞれまとめていきます。
※無料駐車場は大変人気なので早い時間帯に満車となりますのでご注意ください。
中台運動公園 第1~3駐車場(重兵衛スポーツフィールド中台)
〒286-0015 千葉県成田市中台5丁目2
- 収容台数:第1~3で合計244台ほど
- 花火会場まで徒歩約20~30分
- 時間:
・第1(野球場)16:30〜22:00
・第2(陸上競技場)16:30〜22:00
・第3(相撲場)14:30〜22:00

引用:成田花火大会実行委員会より
成田郵便局脇
〒286-8799 千葉県成田市赤坂2丁目1−3
- 収容台数:数十台(昨年より台数が減少しています。)
- 時間:15:00から
- 花火会場まで徒歩約30分
愛光園跡地
〒286-0845 千葉県成田市押畑896−4 896番地
- 収容台数:数十台
- 時間:15:00から
- 花火会場まで徒歩約25~35分
西中学校(臨時解放)
〒286-0036 千葉県成田市加良部5丁目11−11
- 収容台数:数十台
- 時間:15:00から
- 花火会場まで徒歩約30分
なごみの米屋ぴーちゃんフィールド大谷津駐車場
〒286-0845 千葉県成田市押畑952ー3
- 収容台数:110台
- 時間:16:30〜22:00
- 花火会場まで徒歩約30分

引用:成田花火大会実行委員会より
旧成田市場跡地
- 住所:成田市飯仲42-2
- 収容台数:300台
- 時間:13:00〜22:00
成田花火大会2025:駐車場(有料)
成田花火大会2025では、周辺に有料駐車場もあります。
無料駐車場は早くに満車となってしまい、”当日駐車場に停められない!”など慌ててしまう可能性もあります。
そこで、駐車場を事前に予約しておくとスムーズに会場入りできますのでおすすめです。
公式サイトでもご紹介されていますが、駐車場事前予約システムの【軒先パーキング】の手順を分かりやすくまとめていきます。
成田花火大会2025【軒先パーキング】事前予約のやり方
成田花火大会2025【軒先パーキング】って何?どうやるの?と疑問に思う方も多いかと思います。
そこで、手順に沿って進めていけば駐車場が予約できますので、ぜひやってみてくださいね!
- 予約サイトにアクセス
軒先パーキング公式 へアクセス - 駐車場の空き状況を検索・確認
- 駐車場情報を確認
- 希望駐車場を仮予約・本予約へ進む
- 利用者情報・車両情報を入力
- 支払い方法の選択
クレジットカード等で事前決済(サービス料10%前後が加算されることも) - 予約完了通知が届く
- 当日現地でチケットを提示・入庫
印刷または画面表示でスタッフに提示して駐車へ
◉直前のキャンセル分も随時更新されるため、空き情報をこまめに確認を!
◉購入後の返金不可なので利用条件を必ず確認!
成田花火大会2025のシャトルバス
成田花火大会2025では、シャトルバスが運行されていますのでそれぞれご紹介しておきます。
公共交通機関をご利用の方は駅より運行されています。
成田花火大会2025のシャトルバス:大株駐車場(有料・事前予約)
大株駐車場は、事前予約で有料となりますのでお早めにご予約をおすすめします。
(10/4~予約開始されています。)
【大株駐車場】
- 住所:成田市土屋1313
- 料金:2,000円
- 収容台数:約180台
- 時間:14:00~22:00(当日)
- 花火会場まで徒歩:10~15分
※入場時チケット提示必要
※会場行きシャトルバス(別途片道300円)
大株駐車場(14:00~)⇔成田保健福祉館(19:00~)(20分間隔で運行予定)
(別途片道300円)
成田花火大会2025のシャトルバス:成田湯川駅
成田湯川駅よりシャトルバスが運行されています。
運行区間: 公津の杜駅 ⇔ NTT前(花火会場近く)
運行時間: 往路 14:30~17:30/復路 18:45~20:00
料金: 300円
※近隣商業施設への無断駐車はお買い物のお客様に大変ご迷惑となりますのでご遠慮くださいね。
成田花火大会202のシャトルバス:公津の杜駅
公津の杜駅よりシャトルバスが運行されています。
運行区間: 成田湯川駅 ⇔ 吾妻中学校(会場近く)
運行時間: 往路 14:30~17:30/復路 18:00~20:00
料金: 300円
駅から会場までは徒歩約40~45分と距離がありますので、シャトルバスがあると嬉しいですね!
成田花火大会2025のシャトルバス:JR成田駅・京成成田駅 のシャトルバス
JR成田駅よりシャトルバスが運行されています。
運行区間:JR成田駅西口・京成成田駅東口⇔成田ニュータウンスポーツ広場(花火会場付近)
運行時間: 往路 14:00~18:00頃/復路 19:00~20:30頃(随時運行)
料金: 300円
毎年ご利用の方が多いので待ち時間が発生しますのでご注意ください。
成田花火大会2025の交通規制
成田花火大会2025の交通規制はこちらです。
【規制対象エリア】
- 成田ニュータウンスポーツ広場周辺(花火会場)
- 吾妻地区の主要道路
- 赤坂地区へのアクセス路
- 印旛沼沿いの県道およびスポーツ広場へのアプローチ道路
【規制時間】 - 車両進入禁止:13:00~21:00
- 一部道路通行止め:15:00~21:00(印旛沼沿いやスポーツ広場周辺道路)

引用:成田花火大会実行委員会より
国道51号線や成田ニュータウン中央通りを利用した迂回がおすすめ!
成田花火大会2025の交通アクセス
成田花火大会2025の交通アクセスはこちらです。
公共交通機関利用
最寄り駅はこちらです。
いずれもシャトルバス運行されています。
・JR成田駅(西口)
・京成成田駅(東口)
・京成成田湯川駅
・京成公津の杜駅
車での来場
- 無料駐車場は早い時間で満車となるので注意
- 有料臨時駐車場(事前予約制あり)を利用可能
路線バス
・JR成田駅から「はなのき台」行きの通常路線バスも運行
花火大会終了後は、大変込み合いますので時間をずらして帰宅することも視野にいれるといいですね。
成田花火大会2025の穴場6選!
会場周辺は、混雑がすごく離れた所でゆっくり見たい!早めに会場へ行けない!
そんな方もいらっしゃるかと思いますので、穴場をご紹介しておきます。
引地近隣公園(ひきじきんりんこうえん)
〒286-0018 千葉県成田市吾妻3丁目53−53
- おすすめポイント: 会場方向が開けており、真正面から花火を楽しめる
- トイレ: あり(公園内設置)
- 会場までの直線距離: 約1.5km
- 花火の迫力: 会場近くで迫力あり
公園内には芝生があるので、レジャーシートを持参して、座ってのんびり花火が楽しめます。
ゆっくりと花火鑑賞をされたい方におすすめです。
※駐車場は約10台しかありませんのでご注意ください。
赤坂公園
〒286-0017 千葉県成田市赤坂1丁目
おすすめポイント: 敷地が広く、ゆったり座って観覧できる。小高い場所からの眺めも◎
トイレ: あり
会場までの直線距離: 約2km
花火の迫力: 適度な距離で全体を見渡せるバランスの良い眺め
注意点: 建物の陰になるエリアもあるため、早めの場所取り推奨
芝生の公園でトイレもあるので、お子様連れのご家族でも安心して花火を楽しめます。
そよら成田ニュータウン
〒286-0017 千葉県成田市赤坂2丁目1−10
イオンの新しい都市型ショッピングセンターになります。
おすすめポイント: 商業施設併設で買い物や食事ができる。アクセスが良く快適
トイレ: あり(館内利用可)
会場までの直線距離: 約1.5~2km
花火の迫力: 建物越しに見えるが、高層階・屋上付近からは十分楽しめる
注意点: 駐車場・施設利用者の混雑に注意。
屋上を開放されていて、センター内で買い物をした人に先着で屋上駐車場に入る整理券が配られていました。
今年はまだ案内がありませんが、今年も解放される可能性が高いと予想しています。
戸崎近隣公園
千葉県成田市玉造4丁目
おすすめポイント: 比較的高台で見通しが良い。会場方向に開けた眺望
トイレ: 不明(近隣施設を利用)
会場までの直線距離: 約1.5~2km
花火の迫力: 会場近くで迫力あり
注意点: 駐車場なし。徒歩・自転車での来場向き
小高い位置から花火を見ることができます。
甚兵衛公園付近
千葉県成田市北須賀1626
おすすめポイント: 花火が大きく見える人気の穴場スポット
トイレ: あり(公園内)
会場までの直線距離: 約2km
花火の迫力: 打ち上げ全体が見渡せる中距離スポット
印旛沼の湖畔にある公園で臨場感ある花火を楽しむことができるので混雑には注意されてくださいね。
市井橋
【住所】千葉県印西市山田
おすすめポイント: 人が比較的少なく、静かに見られる穴場
トイレ: なし(近隣の公園・施設を利用)
会場までの直線距離: 約2.5km前後(推定)
花火の迫力: 少し遠めだが、視界が開けていて全体を見渡せる
少し距離はありますが、こちらもおすすめです。
歩道が狭いので、周囲には気をつけて鑑賞されてくださいね。
成田花火大会2025の日程詳細
成田花火大会2025の日程やその他の情報についても気になりますよね。
事前に確認しておきましょう。
開催日:2025年11月2日(日)
開催時間:18:00~19:30(約90分)
テーマ:FIRE DRONE FANTASIA
見どころ:「NARITA黄金伝説」~ラスト1分で1,500発を一斉打ち上げ~
例年の来場者数:約13万人
荒天時:小雨決行、荒天時は中止
*********** お問い合わせ **************
- 成田花火大会実行委員会事務局:0476-27-4779
- 当日専用ダイヤル:0180-99-3838
まとめ
今回の記事では、【成田花火大会2025の打ち上げ場所や駐車場は?穴場6選や日程詳細まとめ】と題しまして、打上げ場所、無料駐車場、有料駐車場、シャトルバス、交通規制、交通アクセス、穴場、日程詳細までご紹介しました。
夜はかなり冷え込みますので、暖かい服で素敵な夜をお過ごし下さいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント