熊本県のちょうど中心に位置する自然豊かな宇城市で松橋町ふるさと祭りが今年も開催されます。
秋夜の空を彩る花火が打ち上がり、田舎の温もりと賑わいを感じられる一日となるお祭りで、地元の人々が心待ちにする風物詩となっています。
また、幻想的なスカイランタンもあがりお祭をさらに盛り上げます。
今回の記事では、【松橋町ふるさと祭り2025の屋台や駐車場は?花火の場所や穴場も!】と題しまして下記の内容でお届けしていきます。
✔屋台情報
✔駐車場情報
✔花火の場所や打ち上げ場所
✔穴場
松橋町ふるさと祭り2025の屋台情報
松橋町ふるさと祭りには屋台があるのか気になるところではないでしょうか?
祭り開始の13時30〜屋台出店があります!
宇城市役所の本庁北側駐車場に屋台やキッチンカーがずらりと並びます。
一昨年、焼きそばの屋台でコスパのいい【大盛り】がありましたが、笑えるほどの焼きそばの量に圧巻でした!
(2024年時は大盛り焼きそばを期待していましたが残念ながら出店されていませんでした)

ナンカレーが美味しくておすすめ!
値段も良心的で、ナン単品でも購入できたので何度も購入していました!
屋台やキッチンカーが沢山あると、更に気分が盛り上がりますよね。
松橋町ふるさと祭り2025の駐車場
松橋町ふるさと祭りの駐車場はどこにあるのか?
会場までどのくらい距離があるのか?等、まとめてみましたので、参考にされてくださいね!
毎年、ウィング松橋の駐車場が300台程解放されていますが、昨年度より駐車できませんので、下記の駐車場をご確認くださいね。
※夕方16:00に行ったときにはJA駐車場は満車でした。
一番近い駐車場なので、夕方来場される方は厳しいかもしれませんね。
JA宇城 徒歩6分
〒869-0532 熊本県宇城市松橋町久具302−2
会場からも近くおすすめです。
松橋高校を過ぎたら左折、河川敷にそって進む方が会場や打ち上げ場所には近いです。
河川敷を真っ直ぐ進むと、ランタンや打ち上げ花火を見ることができますよ。
宇城地域振興局 徒歩約10分
〒869-0532 熊本県宇城市松橋町400−1
JA宇城を過ぎて左側(宇城警察署横)にあります。
こちらも駐車場が広いので便利です。
松橋高校を過ぎたら左折、河川敷にそって進む方が会場には近いです。
河川敷を真っ直ぐ進むと、ランタンや打ち上げ花火を見ることができますよ。
保健福祉センター 徒歩約7分
〒869-0502 熊本県宇城市松橋町松橋396−1
こちらも駐車場が広いです。
松橋西防災拠点センター 徒歩約15分
〒869-0502 熊本県宇城市松橋町松橋564番地2
会場までは一番遠い場所になります。
松橋町ふるさと祭りは帰りの渋滞で何時間も車が動かないような大渋滞にはなりませんので、まずは近い臨時駐車場を探すのがおすすめですよ。
松橋町ふるさと祭り2025のシャトルバス
松橋町ふるさと祭りはシャトルバスが出ます。
松橋東防災拠点センター
〒869-0524 熊本県宇城市松橋町豊福1786
16:00~21:30最終予定
出来るだけシャトルバスを利用して会場場所へ行くことをおすすめします。
松橋町ふるさと祭り2025の交通アクセス
松橋町ふるさと祭り2025の交通アクセスをご紹介します。
【電車】JR松橋駅より徒歩約20分
【バス】・産交バス松橋より徒歩約20分
・宮原経由八代行き「松橋高校前」下車 徒歩約2分
【車】松橋ICより会場周辺まで約10分
臨時駐車場が設けられていますが、数に限りがあります。
できる限り公共交通機関やシャトルバスを利用するようにしましょう。
松橋町ふるさと祭り2025の花火の場所はどこ?
松橋町ふるさと祭り2025の花火の場所や打ち上げ場所をご紹介します。
昨日取材いただいた
— くまモン県の高岡農園の中の人 (@takaoka0616farm) October 27, 2022
~松橋ふるさと祭り~
宇城市の松橋高校取り組み
『スカイランタン』へのおもい…
が
今日TKU(8チャンネル)の
TKU LIVE NEWSにて
18時20分過ぎから放送です。見てね‼️
10月29日(土)18時30分から
宇城市役所であがる花火は
スカイランタン&花火で
めっちゃ綺麗な映えが撮れるよ✨ pic.twitter.com/ySquyuXeo3
松橋町ふるさと祭りでは、ステージや屋台が並ぶ会場の場所と花火の打ち上げやランタンの場所は少し離れていますのでご注意くださいね。
【松橋町ふるさと祭りの会場の場所】
宇城市役所 本庁北側駐車場
【花火やランタンの打ち上げ場所】
会場の市役所裏の河川敷になります。
黄色⚪️がランタン
赤丸⚪️が花火打ち上げ

打ち上げ場所は大変暗くなっています。
花火開始の放送がなりましたら、河川敷の方へ移動をされてくださいね。
会場の周辺でもご覧いただけます。
松橋町ふるさと祭り2025の日程詳細
松橋町ふるさと祭り2025の日程詳細はこちらです。
日程 | 2025年11月1日(土) |
まつり開始時間 | 13:30~ |
花火、ランタン打ち上げ時間 | 20:00~20:30(30分間) |
人出数 | 約1万人 |
打ち上げ数 | 約3000発 |
荒天時 | 屋外イベントは中止 花火は翌日11/2(日)に延期 |
お問い合わせ | 宇城市市役所商工観光課 0964-32-1604 |
昨年は、雨のため開催時間が遅れています。
天候が悪い場合は、当日の公式サイトをご確認の上来場されてくださいね。

引用:宇城市公式サイトより
屋台も沢山ありますので、会場でゆっくり飲食しながら花火を観覧してもいいし、打ち上げ時間になったら河川敷の方へ移動し間近で迫力のある花火やランタンを楽しむのもいいですね。
松橋町ふるさと祭り2025の穴場は?
松橋町ふるさと祭りの穴場スポットはあるのか気になる所ですよね。
しかし、時間に間に合わず会場へ来れない方もいるのではないでしょうか?
下記の臨時駐車場は会場へ行かなくても周辺で花火を見ることができます。
河川敷に近いのでベストポジションを探すのもいいですね!
●JA宇城
●宇城地域振興局
また、少し距離がありますが、高い位置から見ることができる場所も紹介します。
ゆめマート松橋(屋上駐車場)
〒869-0502 熊本県宇城市松橋町松橋878−1
ゆめマート屋上は駐車場になっています。
花火の時間までゆっくり室内で買い物も出来るしトイレもあるので安心ですね。
丘岳公園
〒869-0416 熊本県宇城市松橋町松山3666−5
会場から車で5分程離れた高台にある桜で有名な公園です。
迫力ある花火ではありませんが高台にあるため綺麗な花火をみることが出来ます。
トイレや自動販売機もあるため安心ですね。
まとめ
今回は、熊本県にある松橋町ふるさと祭り2025の屋台・駐車場や交通アクセス・打ち上げ場所や詳細、穴場スポットをまとめてみました。
大規模な花火大会ではないので、渋滞もさほどありません。
会場で飲食、花火を観覧するのがベストです!
日中と夜の気温差がありますので、必ず上着を持参されて素敵な夜をお過ごしくださいね。
コメント