指宿温泉祭2025の花火の詳細やゲストは誰?駐車場や温泉に穴場も!

イベント

鹿児島県の指宿市内はいたるところに湧き出る温泉があり、有名な温泉地です。

その大地の恵みに感謝する祭りで、戦後まもなく始まった歴史あるお祭りです。

指宿市の夜空を鮮やかに彩る花火大会もあり毎年3万人もの来場者が集まります。

今回は、指宿市の秋の風物詩である指宿温泉祭について下記の内容でお届けします。

✔ 花火時間や打ち上げ場所などの詳細

✔ ゲストは誰?

✔ スケジュール

✔ 駐車場や交通アクセス

✔ 100円で入れる温泉の紹介

✔ 穴場

指宿温泉祭2025の花火の時間や詳細

指宿温泉祭2025の花火の時間や詳細をまとめてみました。

●9月27(土):15:30~21:00(前夜祭)

●9月28(日):12:00~21:00(本祭)
 ※花火大会 19:30~20:00
 小雨決行(荒天の場合は翌日に順延)

●会場:セントラルパーク指宿

●打上数: 約5000発   

●例年の人出: 約2万人

●人気度: 鹿児島県内で3位

引用:© 指宿温泉祭運営委会

会場:セントラルパーク指宿
住所:鹿児島県指宿市湊2丁目5−33

指宿温泉祭2025のゲストは誰?

指宿温泉祭2025のゲストは誰なのか?

こちらも気になりますよね!

28日(土)19時~ゲストライブ!

ゲストは、元ちとせさんです!

元ちとせ(はじめ ちとせ)さんは、奄美大島(鹿児島県)出身の女性歌手です。

奄美の伝統的な歌唱法「島唄」をベースにした独特の歌声と、ポップスやロックを融合させたスタイルで人気を集めました。

代表曲としては、デビュー曲の 「ワダツミの木」(2002年)が有名ですね。

指宿温泉祭2025のスケジュール

指宿温泉祭り2025のスケジュールです。

【1日目】ハンヤ踊り、市民芸能 パフォーマンス、ゲストライブ

【2日目】神輿渡御、市民芸能 パフォーマンス、打ち上げ花火

指宿温泉祭りでは、古くから伝わるハンヤ踊りも有名です!

指宿温泉祭2025の駐車場や交通アクセス

指宿温泉祭りの駐車場や交通アクセスを確認しておきましょう。

指宿温泉祭2025の駐車場

 

指宿温泉祭の駐車場は、無料駐車場が300台用意されています。

シャトルバスも運行されているので安心ですね!

16:00~21:00までの利用です。

丹波小学校

〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜3丁目2−6

指宿市役所(無料シャトルバス運行)

〒891-0402 鹿児島県指宿市十町2424

※会場周辺の交通規制は15:00~21:30予定です。

太平次公園および指宿港周辺の駐車はできませんのでご注意下さい。

無料駐車場周辺の他に駐車場はないようですので、お時間にゆとりをもって来場されるといいですね。

指宿温泉祭2025の交通アクセス

指宿温泉祭2025の交通アクセスは次の通りです。

【電車】JR指宿駅から徒歩5分

【車】指宿スカイライン谷山ICから県道20号を経由、国道226号を指宿方面へ(約1時間)

※渋滞が予想されますので、交通公共機関を利用されることをおすすめします。

指宿温泉祭2025の花火大会当日100円で入れる温泉!

指宿温泉祭の花火大会当日は、なんと100円(小学生以下は無料)で入れる温泉があるようです!
指宿町を観光したり花火の時間までゆっくり温泉に入ることもできるし、この指宿温泉祭りならではの企画ですね。

【10:00~17:00】

1️⃣いぶすき元湯温泉
鹿児島県指宿市湯の浜5丁目19-25
0993-24-2701

2️⃣村之湯温泉
鹿児島県鹿児島市指宿市大牟礼3丁目16-2
0993-23-3713

3️⃣今村温泉(東郷温泉)
〒891-0401鹿児島県指宿市大牟礼3丁目16-58
0993-23-4500

4️⃣河原湯温泉(こらんゆ)
〒891-0404 鹿児島県指宿市東方7582
0993-24-2550

5️⃣弥次ケ湯温泉
〒891-0402鹿児島県指宿市十町弥次ケ湯1068
0993-22-3030

6️⃣松元温泉 玉利浴場
〒891-0402 鹿児島県指宿市十町2558-1
0993-23-5203

7️⃣殿様湯
〒891-0311鹿児島県指宿市西方二月田1408-27
0993-22-2827

8️⃣砂むし会館砂楽(温泉のみ)
〒891-0406鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25-18
0993-23-3900

また指宿温泉周辺にも屋台が並んでいますので、温泉街周辺もぜひいかれて下さいね。

指宿温泉祭2025の穴場 2選!

指宿温泉祭は会場のあるセントラルパーク指宿で見るのが一番おすすめですが、渋滞に巻き込まれたくない方や、花火の時間に間に合わない方等いらっしゃるかと思いますので穴場をご紹介します。

魚見岳自然公園

〒891-0404 鹿児島県指宿市東方

丘陵地に位置した桜の名所としても知られる自然公園です。


指宿市市街や知林ヶ島、大隅半島を一望でき迫力はないものの花火が大変きれいに見えます。
トイレもあるし、駐車場などの敷地も広いのでお子様連れにおすすめです。
ただし、山頂までの道が狭いのでご注意下さい。

すごく綺麗な絶景と夕日に感動しましたが、この眺めからの花火は感動でしょうね!

指宿西公園

〒891-0403 鹿児島県指宿市十二町

指宿駅西口から徒歩5分、指宿図書館すぐ裏手の芝生が綺麗な公園なので、小さい子どもがいるご家庭にはおすすめです。


トイレもあり、若干ですが遊具もあります。
周りに大きい建物がなく開放感があるので、花火もゆっくりと見ることができます。
少し離れているため迫力ある花火とはいきませんが、帰りの渋滞もないのがいいですね。

まとめ

今回は、『指宿温泉祭2025の花火の詳細やゲストは誰?駐車場や温泉に穴場も!』と題しまして、花火や祭りの詳細、スケジュール、ゲスト、駐車場や交通規制、100円で入れる温泉、穴場をご紹介しました。

私個人としては、花火大会前に、プラッと温泉に立ち寄りゆっくり観光して花火をみたいな~と思いました!

夏にある花火大会より涼しくなってるので、より楽しめるのではないでしょうか?

夜は肌寒くなりますので、上着忘れず持参しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました