pub-2176362813553516 【サザン】ライブ2025大阪のセトリや座席に感想レポまで! | kirakira-happy

【サザン】ライブ2025大阪のセトリや座席に感想レポまで!

音楽

石川県を皮切りに開催された全国13箇所26公演を巡るアリーナ&ドームツアー『THANK YOU SO MACHI 』は現在ドーム公演が開催中されています。

今回は大阪で2日間開催されますが、ライブ後はsnsで興奮の声が続出、勢いが全く衰えることなく毎回大盛況です。

2025年3月リリース「THANK YOU SO MUCH」の楽曲中心のセットリストになっています。

この記事では【サザンライブ2025大阪】の記事をまとめていきます。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

☑️セトリ

☑️会場

☑️座席

☑️座席からの見え方

☑️感想レポ

【サザン】ライブ2025大阪のセトリ

【サザン】ライブ2025大阪のセトリをご紹介します。

アリーナ公演から大幅なセトリ変更はないものの一部変更や追加もありましたので確認されておくとよりライブを楽しめるでしょう。

念の為、前回の札幌ドームをご紹介しておきますね。

5月11日セトリ

1.逢いたさ見たさ 病める My Mind
2.ジャンヌダルクによろしく
3.せつない胸に風が吹いてた
4.愛する女性 (ひと) とのすれ違い
5.海
6.ラチエン通りのシスター
7.神の島遥か国
8.愛の言霊 ~Spiritual Message~
9.桜、ひらり
10.神様からの贈り物
11.史上最恐のモンスター
12.暮れゆく街のふたり
13.風のタイムマシンにのって
14.別れ話は最後に
15.Imagine (John Lennon)
16.ニッポンのヒール
17.悲しみはブギの彼方に
18.ミツコとカンジ
19.夢の宇宙旅行
20.ごめんね母さん
21.恋のブギウギナイト
22.LOVE AFFAIR~秘密のデート
23.マチルダBABY
24.ミス・ブランニュー・デイ
25.マンピーのG★SPOT

アンコール

26.Relay~社の詩
27.希望の轍
28.勝手にシンドバッド

snsをもとに作成しています。
間違いがありましたら修正していきます。

【サザン】ライブ2025大阪のセトリ【5月17日(土)】

【サザン】ライブ2025大阪のセトリ【5月17日(土)】はこちらです。

【場所】京セラドーム大阪
【開場】15:00/ 開演 17:00
【全席指定】 11,000 円(税込)

『THANK YOU SO MACHI 』

5月17日セトリ

更新までしばらくお待ち下さい。

【サザン】ライブ2025大阪のセトリ【5月18日(日)】

【場所】京セラドーム大阪
【開場】14:00/ 開演 16:00
【全席指定】 11,000 円(税込)

『THANK YOU SO MACHI 』

5月18日セトリ

更新までしばらくお待ち下さい。

【サザン】ライブ2025大阪の会場

【サザン】ライブ2025大阪の会場や会場の規模をまず確認しておきましょう。

会場:京セラドーム大阪
住所:〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1

京セラドーム大阪の最大収容数は、55,000人で関西最大級の多目的ドーム施設です。

ライブやコンサート時は、ステージや機材設置の関係で約45,000人程度の収容数となります。

そして、駅からも近く徒歩圏内でアクセスも非常に便利です。

【サザン】ライブ2025大阪の座席

【サザン】ライブ2025大阪の座席も気になりますよね。

全体の座席や、各アーティストごとの座席表をご紹介しますので参考にしていただけると嬉しいです。

引用:京セラドーム公式サイトより

座席表は主に3つの組み合わせです。

  • 座席番号:各ブロック内の個々の席
  • 通路番号:スタンド内のエリアやブロックを区分する番号。
    (どの通路が近いかを確認できます。)
  • 列番号:前から何列目かを表します。
    ステージに近いほど列番号が小さい

アリーナ座席表はこちらです。

京セラドームは大規模な会場ですので、『正面ステージのみ』ではなく、少しでも多くの観客が見やすいように、花道、センターステージやサブステージ、そしてトロッコなど用意されることが多いです。

残念ながら、各アーティストごとにパターンは違いますが、後方でもアーティストを間近に見るチャンスがあるといいですね。

【サザン】ライブ2025大阪の座席からの見え方

【サザン】ライブ2025大阪の座席からの見え方をそれぞれご紹介します。

アリーナ席

スタンド一塁側下段 17列 285番

1塁側後方 4列260番台

3ゲート スタンド 下段 中央F 11通路/20列/13番

ほぼステージ正面から見えるのでステージ全体は見やすそうですね。
ただし、双眼鏡は必須のようです。

10ゲート60通路3塁側
(スタンド見切れ)

4ゲート 16通路 3塁側下段 12列 125番

特徴や見え方まとめ

アリーナ席の特徴
●ステージから一番近い距離でアーティストを見ることができるので臨場感を味わえる。
●アリーナ全体が平面なため、後方席は前列の人で視界が遮られることが多い。
●背が低めの方やステージをゆっくり観覧したい場合は、スタンド席(前方)が人気。

スタンド席の特徴(1階席・2階席)
●傾斜があるので、ステージ全体を見渡せる。
●特に下段の前方はステージに比較的に近く肉眼での観覧も可能。
●上段は下段より高い位置のためステージ全体を見やすいが、双眼鏡は必須となってくる

【サザン】ライブ2025大阪の感想

【サザン】ライブ2025大阪の感想はこちらです。

ファンの年齢層も広い【サザンオールスターズ】のライブはなんと”人気ライブ1位”とのこともあり、毎回大盛況でsnsも大変話題です。

そんな【サザン】ライブの感想を今回も更新していきますのでお楽しみに!

【サザン】ライブ2025大阪の感想【5月17日(土)】

【サザン】ライブ2025大阪の感想【5月17日(土)】はこちらです。

更新までしばらくお待ち下さい。

【サザン】ライブ2025大阪の感想【5月18日(日)】

【サザン】ライブ2025大阪の感想【5月18日(日)】はこちらです。

更新までしばらくお待ち下さい。

まとめ

今回は、【サザンライブ2025大阪】の記事、セトリ会場座席座席からの見え方感想レポをまとめていきました。

更新を楽しみににお待ち下さいね!

そして・・・、

毎回『桑田さんは神!』とサザンのパフォーマンスに魅了されているこのサザンライブですが、ついに次回はファイナル(東京ドーム)を迎えます。

最後まで追いかけていきますのでぜひまたこのブログへ遊びに来てくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました