pub-2176362813553516 サザンライブ2025札幌のセトリや座席に感想レポまで! | kirakira-happy

サザンライブ2025札幌のセトリや座席に感想レポまで!

音楽

石川県を皮切りに開催された全国13箇所26公演を巡るアリーナ&ドームツアー『THANK YOU SO MACHI 』現在は、ドーム公演(4月12日~)で毎回大盛況です!

幅広い年齢層のファンがいるサザンオールスターズは『人気のライブ1位』となっており、今もなお進化し続けています。

今回のライブは2025年3月にリリースされたアルバム「THANK YOU SO MUCH」の楽曲を中心に構成されたセットリストになっていて大幅なセトリ変更はないようです。

この記事では、サザンライブ2025札幌のセトリ会場座席座席からの見え方感想レポをお届けしていきます。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

サザンライブ2025札幌のセトリ

サザンライブ2025札幌のセトリですが、大幅な変更はないにしても一部変更もありましたので、ご紹介しておきます。

分かるまでは前回のライブセトリをご紹介しておきます。

サザンライブ2025札幌のセトリ【5月10日(土)】

サザンライブ2025札幌のセトリ【5月10日(土)】はこちらです。

場所:大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)
開場:15:00/ 開演 17:00
全席指定 11,000 円(税込)

『THANK YOU SO MACHI 』

5月10日セトリ

更新までしばらくお待ち下さい。

サザンライブ2025札幌のセトリ【5月11日(日)】

サザンライブ2025札幌のセトリ【5月11日(日)】はこちらです。

場所:大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)
開場:14:00/ 開演 16:00
全席指定 11,000 円(税込)

『THANK YOU SO MACHI 』

5月11日セトリ

更新までしばらくお待ち下さい。

サザンライブ2025札幌の会場

サザンライブ2025札幌の会場はこちらです。

引用:大和ハウスプレミストドーム公式サイト

会場:大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)

住所:〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1

大和ハウスプレミストドーム(旧・札幌ドーム)は、日本最大級の全天候型多目的スタジアムです。

2024年8月~札幌ドームから大和ハウスプレミストドームに名称は変わりましたが設備等は変わっていません。

サザンライブ2025札幌の座席

サザンライブ2025札幌の座席をご紹介します。

大和ハウスプレミストドームは、アリーナ席スタンド席に分かれています。

【アリーナ】

●ステージ前の平面エリアでアーティストが近く臨場感を味わえる。

●ステージの位置、花道などでアリーナの座席数やレイアウトが違う

スタンド席】

  • 固定席で、段差付きの座席配置
  • 下段は1~18列、中段は19~43列、上段は44~76列に分けられる。
  • 通路番号(1~118)で区分され、席番号・列番号がある。

アリーナ座席表です。

ドーム型でかなり広いため、ステージのみではなく、花道やセンターステージのパターンも様々ですね。

トロッコがあればさらに嬉しいですね。

サザンライブ2025札幌の座席からの見え方

アリーナ後方

北ゲート(Bゾーン)

南側ゲート(Cゾーン)

南側ゲート

南側ゲート

アリーナ前方は、アーティストを間近に見ることができますが、アリーナ後方は埋もれて見えない場合があるので注意!

背が低い方は、スタンド前方の方がステージがよく見えてアリーナ後方より良かった!という声も聞かれます。

どちらにせよ、双眼鏡は持参、そしてスタンド後方は、高倍率の双眼鏡をオススメします。

サザンライブ2025札幌の感想レポ

サザンライブ2025札幌の感想レポをご紹介します。

ライブ後の幸せ時間に、そして行けなかった方もぜひご覧くださいね。

お楽しみに。

サザンライブ2025札幌の感想レポ【5月10日(土)】

サザンライブ2025札幌の感想レポ【5月10日】はこちらです。

更新までしばらくお待ち下さい。

サザンライブ2025札幌の感想レポ【5月11日(日)】

サザンライブ2025札幌の感想レポ【5月11日】はこちらです。

更新までしばらくお待ち下さい。

まとめ

サザンライブ2025札幌『THANK YOU SO MACHI 』セトリ会場座席座席からの見え方感想レポをお届けいたしました!

残りのドーム公演は、大阪(京セラドーム)、そしてファイナルは東京ドームです。

『桑田さんの体力』がすごすぎる!と毎回SNSで話題になっていますが、札幌公演ではどんなライブになるのか楽しみですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました