ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋のセトリや座席に感想レポ!

Mrs. GREEN APPLE(ミセス)がついに待望のドームツアー 「BABEL no TOH(バベルの塔)」 全国 5都市・5大ドーム を巡る 全12公演が開催されます!10月25日〜12月20日

全国の主要ドームをめぐるこのツアーは、これまでのミセスの歩みをぎゅっと詰め込んだような、壮大で物語性のあるステージになっています。

****************************************************************

今回巡る5大ドームはこちら

愛知:バンテリンドーム名古屋
北海道:大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)
福岡:みずほPayPayドーム福岡
大阪:京セラドーム大阪
東京:東京ドーム
※東京ドームは4日間

*****************************************************************

今回の記事では、大変注目を集めているMrs. GREEN APPLE(ミセス)ライブの下記の内容でお届けしていきます!

・セトリ
・会場
・座席
・座席からの見え方
・感想レポ

最後まで読んでいただけると嬉しいです!

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋のセトリ

ミセスライブ2025名古屋バンテリンドームのセトリ、大変気になりますよね!

分かり次第更新していきますが、分かるまでは、2025年7月26日・27日に神奈川・横浜山下ふ頭で開催された「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」のセトリをご紹介しておきます。

(両日共通)

  1. コロンブス
  2. ビターバカンス
  3. フロリジナル
  4. アンテナ
  5. クシキ
  6. アンゼンパイ
  7. ウォールフラワー
  8. 勝負と皿
  9. 魔法
  10. フィーリング
  11. Variety(未発売曲)
  12. 7番
  13. 青と夏
  14. どこかで日は昇る
  15. 孤独
  16. 朝食
  17. 天国
  18. ニュー・マイ・ノーマル
  19. ダンスホール
  20. ケセラセラ
  21. ライラック

    アンコール
  22. 我逢人
  23. 始める

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋のセトリ【10月25日(土)】

ミセスライブ2025名古屋バンテリンドームのセトリ【10月25日(土)】はこちらです。

日程:10月25日(土)
時間:開場16:00/開演18:00

「BABEL no TOH(バベルの塔)」

10月25日セトリ

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋のセトリ【10月26日(日)】

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋のセトリ【10月26日(日)】はこちらです。

日程:10月26日(日)
時間:開場14:00/開演16:00

「BABEL no TOH(バベルの塔)」

10月26日セトリ

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の特徴はこちらです。

会場名:バンテリンドームナゴヤ

住所:〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1−1

バンテリンドーム名古屋は、大型多目的ドーム球場で、中日ドラゴンズの本拠地でもある愛知県を代表される会場でもあります。

ライブやイベント時はステージ構成などによって人数が前後しますが、一般的なライブでは35,000〜45,000人程度で、ライブ時の最大動員数は約約50,000人です

雨天でも安心の屋内ドーム型で空調・音響設備が充実してるのが特徴です。

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の座席

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の座席についてまとめています。

パンテリンドームナゴヤは、アリーナ席スタンド席のエリアに分かれている!

スタンド席は更に「1塁側(R)」と「3塁側(L)」と分類!

引用:バンテリンドーム ナゴヤ公式サイト

アリーナ席の特徴は?

●アリーナ席はグラウンド上に設営され、ステージ構成によってブロックの数と位置が変わる。

●通常はA〜G程度までのアルファベットブロック分け(Aが最前列でGが後方)が多い。
(F17やG19まで作られることもある)

各ブロックは横10〜12列、縦15〜19列ほどが目安です.

●座席番号表記例:「アリーナB3ブロック 5列 12番」などと記載され、ブロック・列・番号の順で座席が決まっている。

【スタンドの特徴は?】

スタンド席は1階~5階まであり、それぞれの階に特徴があります。

1階(1〜24列):最前方でステージに最も近いエリア

2階(25〜34列):中間層の観客席

3階(35〜47列):上層の観客席

4階:プライムシート・特別席

5階(51〜61列):バルコニー席(最上階)

座席番号は以下のように表記されます。

スタンド ○塁側(RまたはL) ○列 ○番

R(ライト)=1塁側(ステージに向かって右)

L(レフト)=3塁側(ステージに向かって左)

列番号:ステージに近いほど小さい数字

座席番号:中央から両側に向かって1番から増えていきます

ライブごとにステージレイアウトは異なりますが、アリーナの座席表をいくつかご紹介しておきます。

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の座席からの見え方

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の座席からの見え方もご紹介しておきますので参考にされてくださいね!

①アリーナB14·7列6番
②アリーナA15·9列11番
③一塁側5階席
④一塁側R19列203番 注釈席

スタンド1塁側 5階 57通路 61列

①3塁側L 34通路 12列 125番
②3塁側L 31通路 28列 11番
③3塁側4階3列40B番

スタンド 一塁側 R14通路  32列 145番

①スタンド1塁側 41列
②スタンド3塁側 5階 56列
③スタンド1塁側 42列
④スタンド3塁側 18列

見え方をまとめています。

1階(1〜24列)アリーナ席ステージに近く臨場感あり前の人で被る・角度により見切れ
2階(25〜34列)全体とモニターを見やすいサイド席は一部見づらい
3階(35〜47列)照明・演出を広く見渡せる距離が遠く双眼鏡必須
4階(プライム席)座り心地・視界良好距離は上層と大差なし
5階(51〜61列)全体を一望できるステージは小さく、モニター頼み

アリーナ席後方は双眼鏡が必要となり、特に背が低い方は厚底などで対策が必要となります。

スタンド席後方は、距離があるため双眼鏡必須です!

◉双眼鏡は高倍率の双眼鏡(8〜12倍)を推奨します。

ライブ用でも低価格双眼鏡があるよ!
おすすめはこちら↓

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の感想レポ

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の感想レポはこちらです。

それぞれ更新していきますのでお楽しみに!

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の感想レポ【10月25日(土)】

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の感想レポ【10月25日(土)】はこちらです。

更新までしばらくお待ち下さい。

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の感想レポ【10月26日(日)】

ミセスライブ2025バンテリンドーム名古屋の感想レポ【10月26日(日)】はこちらです。

更新までしばらくお待ち下さい。

まとめ

この記事では、Mrs. GREEN APPLE(ミセス) 「BABEL no TOH(バベルの塔)」バンテリン名古屋公演のセトリ、会場の特徴、座席の特徴、座席からの見え方、感想レポをお届けしました。

つい口ずさんでしまうミセスの歌は個人的にすごく大好きで、元気を貰える曲も沢山ありますよね。

今回のMrs. GREEN APPLE(ミセス)のライブパフォーマンスがすごく楽しみです!

最後までドームツアーを追いかけて行きたいと思っていますので、またこのブログへ遊びに来てくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました