熊本県北部に位置する、自然豊かな菊池市。
平安時代後期から菊池一族が支配していた現在の菊池一帯。
この菊池に温泉が湧出した際、夢枕に現れたという白龍は市の守り神となって『菊池白龍まつり』が始まり現在でも受け継がれています。
近年の気温上昇に伴い、例年8月に開催されていた菊池白龍まつりは昨年より10月に開催されることになりました。
今回の記事では、は菊池の花火大会『菊池白龍まつり』の、駐車場、屋台情報、交通規制、交通アクセス、花火の穴場についてまとめていきます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
菊池白龍まつり2025の駐車場
菊池白龍まつり2025の駐車場は下記の通りです。
台数には限りがございますので早めに来場されることをおすすめします。
菊池市役所周辺 (約500台)
〒861-1331 熊本県菊池市隈府888
多目的グラウンド総合体育館(約1200台)
〒861-1308 熊本県菊池市亘538−2
帰りに、菊池市内へ下る場合は渋滞しますので、菊池北小学校方面から(上り)回って帰宅されることをおすすめします。
県北広域本部 (約200台)
〒861-1331 熊本県菊池市隈府1272−10
隈府小学校
〒861-1331 熊本県菊池市隈府792
菊池白龍まつり2025屋台はある?
菊池白龍まつり2025屋台についてご紹介します。
屋台は隈府の商店街から打ち上げ会場にずらりと屋台やキッチンカーが並びます。
そして昨年よりエリア拡大され、市民広場の菊池神社参道側駐車場にも屋台が50店舗ほどさらに出店されるそうです。
屋台の出店時間は11:00頃〜21:00の予定ですが、各店舗で営業開始が異なるためInstagramで記載されていた下記の時間帯が確実かもしれません。
●市民広場:12時〜21時
●立町通り:14時〜21時
屋台では、唐揚げや箸巻きなどの定番の物から、熊本ならではの郷土料理も味わうことができます。
熊本で有名な馬肉を使った串焼きもありますよ。
屋台がたくさんあると気分も高まりますね!

引用:菊池白龍まつり公式サイトより
菊池白龍まつり2025 交通規制
菊池白龍まつり2025花火大会当日は交通規制があります。
規制時間(一部通行止め)
●御所通り~立町通り:12時〜23:00
●市民広場前県道 :16時〜21時00分

引用:菊池白龍祭り公式サイトより
菊池白龍まつり2025 交通アクセス
交通アクセスは下記の通りです。
【バス】JR熊本駅より菊池プラザまで約70分
菊池プラザから徒歩15〜20分
【車】 植木ICより約30分
周辺の駐車場はありますが、数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。
菊池プラザからしばらく徒歩で歩くと商店街があるので、屋台やお祭りの雰囲気を堪能しながら会場までいけるのがいいですね。
また、会場周辺は渋滞しますので、少し離れた駐車場に停めるのも渋滞回避できますよ。
菊池白龍まつり2025 花火の詳細
菊池白龍まつり2025の花火の詳細は下記の通りです。
開催日 | 2024 年10月11日(土) |
会場 | ・菊池市ふるさと創生市民広場 ・隈府商店街 |
住所 | 菊池市隈府1273-1 |
打ち上げ時間 | 19:30〜20:00(予定) |
荒天時 | 10月12日(日)に順延 ※花火大会のみ |
打ち上げ数 | 約3000発 |
例年の人出数 | 約30000人 |
※会場の菊池市ふるさと創生市民広場はこちらです。
ステージは14:30〜19:30のようです。
菊池白龍まつり2025の見どころ
菊池白龍まつり2025の見どころ、気になりますよね。

引用:菊池白龍祭り公式サイトより
菊池白龍まつりでは壮大な白龍を担いで練り歩く演舞は特に有名で、クライマックスには迫力ある花火も打ち上げられます。
この白龍の演舞は、関東のイベントにも出演しており、なんと!ももいろクローバーZとの共演もした事があるようです。
注目度急上昇の白龍の演舞はぜひみたいものですね。
(著作権の関係で写真を掲載できなかったのが残念です!)
小学生から大人までの担ぎ手が約100名ほどいて壮大な4頭の白龍を担いで練り歩く姿は迫力満点です!
\🐉「菊池白龍まつり」が終了🐉/#菊池市 最大の夏の祭典 #菊池白龍まつり が8月5日、市ふるさと創生市民広場などで開かれ、大いに盛り上がりました!
— 熊本県菊池市 KikuchiCity (@Kikuchi_city) August 7, 2023
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
関係者の皆さま、白龍會の皆さま、大変お疲れさまでした✨#花火大会 #花火大会2023 pic.twitter.com/XTru9L0Hkn
菊池市のシンボル、菊池武光公の像をバックに至近距離での迫力ある花火が夜空を彩ります。
みどころ満載の菊池白龍まつり、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
菊池白龍まつり2025 穴場はある?
菊池白龍まつり2025の穴場はあるのかも気になりますよね。
やはり、白龍の演舞やその他イベント、迫力ある花火を見たい方は会場周辺をおすすめします。
しかし、離れた距離からゆっくり見たい方や、花火時間に間に合わず周辺に来れない方もいらっしゃるかと思いますので、穴場としてご紹介します。
菊池総合体育館
こちらは駐車場でも紹介しました。
(地図は駐車場を参照くださいね)
高台にあるため、徒歩で387号線を少し下ると打ち上げ花火が綺麗に見えますよ。
道路沿いではマナーを守って観覧しましょう。
※帰宅時には渋滞が大変予想されますのでご注意くださいね。
菊池ふれあい清流公園
〒861-1307 熊本県菊池市片角11
会場から少し離れているので、迫力ある花火ではありませんが、周辺は川や田園地帯が広がっておりゆっくり花火を見ることができます。
トイレもあり敷地も広いので安心ですね。
菊池白龍祭りは伝統的な花火大会で毎年賑わっていますが、周辺の臨時駐車場からも花火を見ることができますので、安心して花火大会を楽しみましょう!
まとめ
今回は、熊本県菊池市で開催される秋の花火大会『菊池白龍まつり』について下記の内容でお届けしました。
◉駐車場情報
◉屋台
◉交通規制
◉交通アクセス
◉穴場
8月の猛暑の中であるお祭りより、気候がいいので快適に楽しめそうですね。
夜は肌寒くなりますので、上着を持参されて楽しい夜をお過ごし下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント