pub-2176362813553516 GLAYライブ2025東京ドームのセトリや座席に感想レポ! | kirakira-happy

GLAYライブ2025東京ドームのセトリや座席に感想レポ!

音楽

GLAYライブ【GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE】が東京ドーム(5/31、6/1)と京セラドーム大阪(6/8)で30周年の集大成としてのスペシャルライブが行われます。


30周年イヤーを締めくくる特別なドームツアーで、東京ドーム公演はエンドステージ、大阪の京セラドーム公演は唯一のセンターステージでのライブとなります。

今回の記事では、GLAYライブ2025東京ドーム公演のセトリ座席座席からの見え方感想レポをお届けします。

最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

GLAYライブ2025東京ドームのセトリ

GLAYライブ2025東京ドーム公演の今回のセトリはどのような構成になっているのか、大変気になりますよね。

分かるまでは、GLAY「BEAT AX Vol.6」のセトリをご紹介しておきます。

(2025年3月9日 横浜アリーナ)

1:さよならはやさしく
2:YOU MAY DREAM
3:Lovers change fighters,cool
4:誘惑
5:BELOVED
6:pure soul
7:BRIGHTEN UP
8:口唇
9:BEAUTIFUL DREAMER
10:SOUL LOVE

GLAYライブ2025東京ドームのセトリ【5月31(土)】

GLAYライブ2025東京ドームのセトリ【5月31(土)】はこちらです。

会場:東京ドーム
開場15:30/開演17:00

GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE

5月31日セトリ

更新までしばらくお待ち下さい。

GLAYライブ2025東京ドームのセトリ【6月1日(日)】

会場:東京ドーム
開場15:30/開演17:00

GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE

6月1日セトリ

更新までしばらくお待ち下さい。

GLAYライブ2025東京ドームの場所や収容人数

GLAYライブ2025東京ドームの場所や収容人数についてまとめました。

東京ドーム
〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61

最大収容数:55000人
京セラドームと同様の収容数で最も規模が大きいドームで、どのアーティストも憧れの会場ですね。

東京ドームのライブ時の収容人数は約40,000~50,000人が一般的のようです。

GLAYライブ2025東京ドームの座席

GLAYライブ2025、東京ドームの座席は、主に4つに分かれます。

ライブ事にレイアウトや座席数は違うので正確なものではありませんが、下記を参考にしていただけたら幸いです。

アリーナ席・・・1階席(約10,000~15,000席)


1階スタンド席
・・・2階席(約20,000席)
下段・上段とさらに分かれており通常「47列」まである。


バルコニー席・・・3階席(800席)


2階スタンド席・・・4階席(約15,200席)
下段・上段とさらに分かれておりており通常「27列」まである。

座席数:約46000席~約51000席

東京ドームは円形のため場所によって列数も変わってきますが、一般的には、前から1列、2列…と番号が大きくなるほど後方の席になります。

GLAYライブ2025東京ドームの座席表

GLAYライブ2025東京ドームの座席表はこちらです。

全体の座席表

正面をステージに見て、右側が1塁側左側が3塁側になります。

今回のライブでは、【エンドステージ】と言われています。

エンドステージは、ステージがアリーナやホールの端(片側)に設置されるレイアウトのことだよ。①のパターンになるね。

アリーナの座席表

①メインステージ+花道+センターステージ

②メインステージ+アリーナを囲んだ花道

③バックステージ

次回の京セラドーム(大阪)はセンターステージの予定なので、下記のパターンになります。

④センターステージ

東京ドームはかなり広く、後方だとアーティストが豆粒くらいにしか見えず、スクリーンでの観覧になってしまいますが、アーティストが間近に来ることを願いましょう!

GLAYライブ2025東京ドームの座席からの見え方

GLAYライブ2025東京ドームの座席からの見え方も大変気になりますよね。

『見え方』次第では、双眼鏡を持参するなどライブを思い切り楽しめるように万全に備えましょう!

1️⃣アリーナE-11ブロック6列
2️⃣3塁側スタンド1階30列


1️⃣40ゲート/2階1塁側 /5通路/12列/191番
2️⃣25ゲート/アリーナ/27列/123番
3️⃣40ゲート/7通路/D25ブロック/1塁側2階8列26番
4️⃣41ゲート/8通路/3塁側2階/31列/29番


41ゲート/3塁側 スタンド10通路 ~9列

1️⃣アリーナC8ブロック 7列 3番
2️⃣1階3塁側 スタンド 5列 268番
3️⃣1階3塁側 23列 425番
4️⃣1階1塁側 20列 108番

アリーナ後方は、ライブの臨場感はあるものの、前の人次第で視界が遮られてしまう可能性があります。

特に、身長が低い方は厚底を履くなどの対策を!

スタンド前方は傾斜があり少し高い位置からの観覧になるので、とても見やすいですが、距離がある後方席は双眼鏡は必須です。

8倍~12倍の双眼鏡がライブ観戦に最適とされていますので、ライブ前に用意しておくといいですね。

GLAYライブ2025神奈川の感想レポ

GLAYライブ2025神奈川の感想レポはこちらです。

それぞれ分かり次第更新していきます!

GLAYライブ2025東京ドームの感想レポ【5月31(土)】

GLAYライブ2025東京ドームの感想レポ【5月31(土)】はこちらです。

更新までしばらくお待ちください。

GLAYライブ2025東京ドームの感想レポ【6月1日(日)】

GLAYライブ2025東京ドームの感想レポ【6月1日(日)】はこちらです。

更新までしばらくお待ちください。

まとめ

今回は、GLAYライブ【GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE】のセトリ、座席、座席からの見え方、感想レポをお届けしました。

30周年を締めくくる特別なライブになりますが、今回のGLAYの演出やパフォーマンスもとても楽しみですね。

学生時代によく歌っていた曲もセトリにあるといいな~と今からドキドキしています。

分かり次第、セトリや感想レポを更新していきますので、お楽しみに!

そして、次回の大阪・京セラドーム公演も引き続き追いかけていきますので、またブログへ遊びに来てくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました